導入日は5月or6月とだいぶ先(詳細日程はまだ未定)になります。
台数を完全受注生産にするために早めに案件を集計するようです。
スロットではそこそこのヒット?となった麻雀格闘倶楽部のパチンコ版です。
女流雀士(さらに増えてる?)から巨匠まで、セリフの棒読みのは健在でしたww
今回は2スペック同時発売となります。
スペック
~無双Ver~
大当り確率 | 1/299.3 |
黄龍スタート当り確率 | 1/768.9 |
右打ち中確率 | 1/2.6 |
ラッシュ突入率 | 60% |
実質継続率 | 約86% |
賞球数 | 5&2&1&3&12 |
カウント | 10C |
通常時 | |||
種別 | 払出し出玉 | 電サポ | 振り分け |
4R確変 | 480個 | 2+2回 | 60% |
4R通常 | 480個 | なし | 40% |
格闘倶楽部ラッシュ中 | |||
種別 | 払出し出玉 | 電サポ | 振り分け |
実質15R | 1800個 | 2+2回 | 25% |
実質9R | 1080個 | 2+2回 | 4% |
実質6R | 720個 | 2+2回 | 5% |
実質4R | 480個 | 2+2回 | 16% |
実質3R | 360個 | 2+2回 | 50% |
~役満Ver~
大当り確率 | 1/239.2 |
黄龍スタート当り確率 | 1/768.9 |
右打ち中確率 | 1/3.7 |
ラッシュ突入率 | 52% |
実質継続率 | 約72% |
賞球数 | 6&2&1&3&14 |
カウント | 10C |
通常時 | |||
種別 | 払出し出玉 | 電サポ | 振り分け |
4R確変 | 480個 | 2+2回 | 52% |
4R通常 | 480個 | なし | 48% |
格闘倶楽部ラッシュ中 | |||
種別 | 払出し出玉 | 電サポ | 振り分け |
実質15R | 1800個 | 2+2回 | 50% |
実質9R | 1080個 | 2+2回 | 4% |
実質6R | 720個 | 2+2回 | 5% |
実質4R | 480個 | 2+2回 | 8% |
実質3R | 360個 | 2+2回 | 33% |
1種2種混合のシンフォギアタイプです。
無双299Verと役満239Verの2スペック同時発売で、ぼくの予想では役満239Verの方がメインになるかと思っています。
無双Verは約86%の継続率重視タイプで1回の出玉は少なめ、役満Verはラッシュ突入率、継続率は劣るものの、15R比率が高く、出玉も多いのが特徴です。
黄龍スタート当りとはヘソとは別に、盤面左下の入賞口(画像ハートの箇所)で抽選を行っています。確率は低いですがここで当れば出玉なしからのラッシュに直撃します。
ゲージ的に黄龍スタートにはあんまり入らなそうに見えましたし、実際のホールでは調整で潰される可能性も高いです。
試打感想
スロットの方は毎ゲーム手牌が進んでいく感じが面白かったのですが、パチンコでそれを表現するのは難しいのかもしれません。
リアル麻雀というよりは、ほとんど女流雀士の実写パチンコのようになっていました。
麻雀とはまったく無関係に、女流雀士の水着シーンが一番印象に残りますww
そして、二階堂姉妹の恋愛ドラマみたいなリーチ演出もあるんですが、芝居が微妙すぎて失笑してしまいました。このリーチはぜひ見ていただきたいですww
なんかディスってるような感想ばかりになってしまいましたが、麻雀+エロ要素+シンフォギアスペックならイケるでしょ!と思っていますが…導入日がかなり先の話なので、その時の他メーカーラインナップが分からない状況で発注することになり、多台数導入するホールはまずないでしょう。
ぼくは様子見の少台数で発注しておきたいと思います。