「8月4日はパチスロの日」なんてもうやめた方がいい

まだちょっと先の話ですが、毎年この時期になると「8月4日はパチスロの日」という話題が出てきます。

語呂合わせとしても中途半端で「5月10日ゴッドの日」や「8月7日ハナハナの日」なんかよりはるかに認知度が低い気がしますが…ww

今回は、そんな「8月4日パチスロの日」とは何なのかを考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

「お祭り的ではなく未来を考える」パチスロの日開催発表

6月14日、日電協は「パチスロサミット2017」のプレス説明会を東京・上野の日電協会議室で開催した。

「8月4日パチスロの日」を記念したこのイベントは今年で6回目。今年は8月5日(土曜日)、東京のベルサール秋葉原で開催される。

説明会では「明日の日電協を考える委員会」の吉国純生委員長は「パチスロを元気にしたいという思いから、8月4日をパチスロの日と定めました。今年はIR推進法の成立、行政と連携した依存症対策、また規則改正など、業界を取り巻く環境の変化がある中で、お祭り的なものではなくパチスロの未来を考えるものとしていきたいと考えています」と概要を説明した。

続けて前委員長の岩堀和男氏が「今年はやめてもよいのではという意見もありましたが、こういう状況だからこそ正しく知っていただくことが必要だと考え、開催を決断しました」とコメント。また、回胴遊商の大饗裕記理事長からは「パチスロ文化の活性化を目指しながら、パチスロファンへの感謝を表すのがパチスロの日です。業界には逆風が吹いていますが、そのなかで何ができるかを考え、ファンの皆様にアピールする業界団体唯一のファンイベントとして『みんなで考えようパチスロの未来を』というサブタイトルをつけました」とコンセプトの説明がされた。

イベント内容についてワーキンググループ長の井上隆氏が説明を行い、有識者によるIRや依存問題を考える「緊急公開討論会」、18歳以上のファン向けに日電協と日工組メーカー合わせて21社が最新機種や未導入機種を出展する「大試打会」、人気パチスロライターによるステージなどが発表された。

緊急公開討論会には元衆議院議員の杉村太蔵氏をはじめ業界内外のゲストが参加、観覧は18歳以上の業界関係者限定で事前申し込み先着順となる。

引用元:PiDIA.web

「今年はやめてもよいのではという意見もありました」

そりゃそうですよね。パチスロの日が制定された7年前はまだ特定日をイベントとして謳うことができたころですが、今はこれだけイベントが規制され行政処分を受けるホールまで出てきている中で「8月4日はパチスロの日」とはどういう位置づけで営業をすればいいのか、ぼくらホール側の人間ですらわかりません。

「パチスロ文化の活性化を目指しながら、パチスロファンへの感謝を表すのがパチスロの日」という定義ならばこの日は出玉を還元しろということでしょうか。少なからずこれを聞いたお客さんは「8月4日は出るんだ」と期待してしまうことでしょう。

しかし、4の付く日を特定日としているホール以外は8月4日に出玉を還元するメリットが一切ないです。これを広めても無駄にファンを期待させるだけで、期待に沿った設定状況で営業するホールは少ないのが現実です。逆にファンを裏切る日になりかねません。

業界を取り巻く環境が7年前とはこれだけ変化してるのだから、もう「パチスロの日」なんてやめた方がいいですねww

『みんなで考えようパチスロの未来を』というサブタイトルをつけました。

パチスロサミットの目的とは何なのか?遊技機の性能やイベント規制なども含めて、ファンの声は全く無視された方向にしか進んでいないですし、その流れを止めることもできないのに、何を考えようというのか疑問です。

『みんなで考えようパチスロの未来を』ではなく『みんなに我慢してもらおうパチスロの未来を』が的確な表現ではないかと思いますけどねww

ホールには毎年パチスロの日をPRするポスターが送られてきます。

としあえず貼っとけってホールも多いと思うので、皆さんも目にすることがあると思いますが、8月4日当日の設定状況に過度の期待は危険だと思います。

ぼくのホールでも、このポスターを貼ることでお客さんにウソをつくのかと思うと気が引けてくるので、今年は貼らずにスルーしようかと思っていますww

ランキング応援お願いします!

シェアする

スポンサーリンク