導入日は4月1日からで全国30000台予定です。
サミーの獣王シリーズ最新作が6号機で登場するというので試打してきました。
4号機時代のサバチャンを再現した、全リール目押しのATが帰ってきます。
スペック
設定 | AT初当り | 出玉率 |
1 | 1/356.0 | 97.8% |
2 | 1/341.4 | 98.7% |
3 | 1/314.2 | 100.5% |
4 | 1/275.5 | 104.3% |
5 | 1/256.7 | 107.2% |
6 | 1/231.3 | 110.1% |
純増:約6.0枚
ベース:約48.9G/50枚
天井:800G+α
AT突入のルートとしてはCZor直撃orG数解除の3パターンがあります。
通常時はレア小役や小役の連続から肉を貯めていきます。
肉が10個貯まると「肉ジャッジ」へ突入し、CZ or AT直撃のチャンスとなります。
肉を貯める特化ゾーンもあります。
CZは「獣ロワイヤル」と「パトカバモード」の2種類があり、「獣ロワイヤル」は聖闘士星矢のGB方式で3体の敵と各66%のバトルを3回突破すればAT確定。最初から2体や1体の時もあるようです。
上位CZの「パトカバモード」は15G間でパトランプが光ればAT確定で期待度80%です。
AT当選は肉MAXからのCZ経由or直撃とG数解除が約1:1の割合だそうです。
ATはHEY!鏡と同じでAT「サバンナチャンス」と引き戻しゾーン「猛獣王MODE」をループするタイプです。
AT当選後はダチョウ、ゴリラ、ライオン、ゾウのそれぞれゲーム性の違うATが選択され、100G継続を目指します。100Gを完走するとエンディングが発生して、通常より期待度の高い「猛獣王RED」に移行します。「猛獣王RED」の引き戻し期待度は約80%です。
また、AT中は12種類の12枚役が高確率で成立しているので、全リールをナビに従って色目押しをしながら消化する必要があります。
目押しミスによる取りこぼしは、丸々損をするので注意が必要です。これにより、想定される出玉率はメーカー発表値より1%程度下がると予想されています。
目押しが早いとGOOD、EXCELLETなどの判定が表示され、早押しの特典としては、より正確な設定示唆をしてくれるようです。
試打感想、PV
演出は5.5号機の「獣王王者の覚醒」がベースになっています。サミーのメインコンテンツで気合が入ってるならオール新規演出で作っても良かったと思います。
4号機の獣王を知っている方からすれば、全リール目押しは懐かしくて面白いかもしれませんが、今のスロットユーザーからすれば面倒なだけかもしれません。
HEY!鏡と違って、疑似ボーナススタートではないので、当ればとりあえずスタートラインには立てそうな気がしていましたが、ダチョウだと最短10Gで終わるので…まあ変わらないですねww
おそらくですが、設定6だけ明らかに挙動が違う聖闘士星矢タイプではなく、設定通りに各数値が優遇されていくタイプなので、ホールとして設定は使いやすいかもしれません。
30000台も売れるのか疑問ですが、数台ならあってもいいかと思いました。
コメント
3億台になってますね笑
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。